第1回「地域研究ゼミ」を開催しました!
- ForestPolicy
- 3月26日
- 読了時間: 1分
更新日:3月26日
当研究室の学生で「地域研究ゼミ」を立ち上げました。このゼミには、北海道内の市町村を対象に、さまざまなケーススタディを行う学生が参加しています。
3月24日には第1回ゼミを開催し、当研究室の学部3年生(新4年生)が春休み中の調査成果を報告しました。各報告に対して修士課程の学生がフィードバックを行い、さらに学部生同士でも意見交換を行いました。
ゼミの後半では、「現場で得られた問題意識をどのようにテーマ化するか?」という問いのもと、参加者同士で議論しました。議論ではテーマ設定に関する難しさや悩みを参加者同士で共有しました。「自分が学部生のときにはこう工夫した」「このタイミングで先生に相談してみた」など、参加者それぞれの経験を基にした具体的な意見交換を行い、議論を深めました。
この問いは「問題意識をテーマ化する」という当研究室の研究方針とも深く関連しており、学生にとって極めて重要であると考えています。今後もゼミを継続し、現場で育んだ問題意識を大切にしながら、より優れた研究テーマの構築を目指していきます。
(作成者:M1黒田峻平)
